2010年10月30日

第2回食用ほおずきサミット開催

もう10月も終わってしまいますね〜。ほんとに1年早いものですたらーっ(汗)
岩泉町も日に日に朝晩は冷え込むようになってきており、朝起きるのが辛くなってまいりましたふらふら周りの山々もだいぶ色づいてきましたね〜ぴかぴか(新しい)紅葉シーズン到来です!

さて、今年も「第2回食用ほおずきサミット」の開催が決定致しました。今年は春先の冷え込みと夏の猛暑の影響で収穫量は非常に少なく、当店も大打撃を受けている真っ最中ではありますが、昨年の第1回のときに農家さんや全国の食用ほおずきに関わっている同業者の皆様とディスカッション出来たことで、大変学ぶことも多く有意義なイベントにすることが出来たので、今年も他県の皆さんの活動や、今年の栽培状況などをぜひ聞いてみたい!共有したい!ということで開催が決定しました。
サミット当日まであまり日はありませんが、これからの参加申し込みも受け付けますので、興味のある方はどうぞお問い合わせください(^_^)/
詳細はこちらから↓
http://www.i-hayano.jp/topics/201010.html#t29
posted by ほおずきんちゃん at 19:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2010年10月18日

ほおずきんちゃんヨーグルトパイシュー☆

pCV[4.jpgpCV[1.jpg
ブログ更新が月1状態で申し訳ありません(汗)バッド(下向き矢印)
ネット通販ではすでに販売しておりますが、「ほおずきんちゃん」新たなコラボ商品が誕生しました!その名も「ほおずきんちゃんヨーグルトパイシュー」

ほおずきんちゃん×岩泉ヨーグルト×岩手で生まれた小麦「ねばりごし」のコラボにより、まったく新しいシュークリームが出来ました。
岩泉ヨーグルトは県内外でも大変人気のヨーグルトで、口当たりのなめらかさとコクが特徴です。「ねばりごし」は岩手で開発・生産された小麦で、他の小麦と比較して仕上がりの皮の風味が良く、岩手の小麦ならではのボリューム感のあるシュー皮に仕上がります。
「ほおずききんちゃんジャム」の独特な甘酸っぱさと、なめらかなヨーグルトクリームが絶妙なバランスでミックスされていますわーい(嬉しい顔)100%岩手県素材のスイーツをぜひお試しください!
盛岡市内では菜園「ららいわて」で販売しておりますプレゼント

ところで10月に入りめっきり寒くなりましたね〜。岩泉町も最近は朝がた10℃を下回る日が多く、布団から出るのが辛くなってきましたふらふらしかしストーブを点けるのもまだ早いかと・・・毎日戦っていますが、そろそろ負けそうです。というかこたつ点けてる時点で負けですがね(苦笑)今年は夏は猛暑→冬は極寒らしく、今から体力をつけておかねばと思います。
全国的にもかなり冷え込みそうですね。皆さん体調管理お気をつけくださいm(_ _)m
posted by ほおずきんちゃん at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記